Hi there! Are you looking for the official Deno documentation? Try docs.deno.com for all your Deno learning needs.

Selection

import { Selection } from "https://raw.githubusercontent.com/takker99/scrapbox-userscript-std/0.24.3/mod.ts";
class Selection extends BaseStore<undefined> {
constructor();
private data: Range;
get lines(): BaseLine[];
 
private fixPosition(position: Position): void;
private fixRange(): void;
clear(): void;
getRange(init?: {
normalizeOrder: boolean;
}
): Range;
getSelectedText(): string;
getSelectionsHeight(): number;
getSelectionTop(): number;
hasMultiLinesSelection(range?: Range): boolean;
hasSelection(range?: Range): boolean;
hasSelectionAll(): boolean;
hasSingleLineSelection(range?: Range): boolean;
normalizeOrder(range: Range): Range;
selectAll(): void;
setRange(range: Range): void;
}
class Selection extends BaseStore<undefined> {
constructor();
private data: Range;
get lines(): BaseLine[];
 
private fixPosition(position: Position): void;
private fixRange(): void;
clear(): void;
getRange(init?: {
normalizeOrder: boolean;
}
): Range;
getSelectedText(): string;
getSelectionsHeight(): number;
getSelectionTop(): number;
hasMultiLinesSelection(range?: Range): boolean;
hasSelection(range?: Range): boolean;
hasSelectionAll(): boolean;
hasSingleLineSelection(range?: Range): boolean;
normalizeOrder(range: Range): Range;
selectAll(): void;
setRange(range: Range): void;
}

§Extends

§
BaseStore<undefined>
[src]

§Constructors

§
new Selection()
[src]

§Properties

§
lines: BaseLine[] readonly
[src]

現在のページ本文を取得する

§Methods

§
fixPosition(position: Position): void private
[src]
§
fixRange(): void private
[src]
§
clear(): void
[src]

選択を解除する

§
getRange(init?: {
normalizeOrder: boolean;
}
): Range
[src]

現在の選択範囲を取得する

@param init

選択範囲の先頭位置がRange.startになるよう並び替えたいときはinit.normalizeOrdertrueにする

@return

現在の選択範囲

§
getSelectedText(): string
[src]

選択範囲の文字列を取得する

§
getSelectionsHeight(): number
[src]

選択範囲の描画上の高さを取得する

§
getSelectionTop(): number
[src]

選択範囲の右上のy座標を取得する

§
hasMultiLinesSelection(range?: Range): boolean
[src]

与えられた範囲が2行以上選択しているかどうか判定する

defaultだと、このclassが持っている選択範囲を判定する

§
hasSelection(range?: Range): boolean
[src]

与えられた選択範囲が空かどうか判定する

defaultだと、このclassが持っている選択範囲を判定する

§
hasSelectionAll(): boolean
[src]

全選択しているかどうか

§
hasSingleLineSelection(range?: Range): boolean
[src]

与えられた範囲が1行だけ選択しているかどうか判定する

defaultだと、このclassが持っている選択範囲を判定する

§
normalizeOrder(range: Range): Range
[src]

選択範囲の先頭位置がrange.startになるよう並び替える

@param range

並び替えたい選択範囲

@return

並び替えた選択範囲

§
selectAll(): void
[src]

全選択する

§
setRange(range: Range): void
[src]

選択範囲を変更する

§Extends

§
BaseStore<undefined>
[src]

§Constructors

§
new Selection()
[src]

§Properties

§
lines: BaseLine[] readonly
[src]

現在のページ本文を取得する

§Methods

§
fixPosition(position: Position): void private
[src]
§
fixRange(): void private
[src]
§
clear(): void
[src]

選択を解除する

§
getRange(init?: {
normalizeOrder: boolean;
}
): Range
[src]

現在の選択範囲を取得する

@param init

選択範囲の先頭位置がRange.startになるよう並び替えたいときはinit.normalizeOrdertrueにする

@return

現在の選択範囲

§
getSelectedText(): string
[src]

選択範囲の文字列を取得する

§
getSelectionsHeight(): number
[src]

選択範囲の描画上の高さを取得する

§
getSelectionTop(): number
[src]

選択範囲の右上のy座標を取得する

§
hasMultiLinesSelection(range?: Range): boolean
[src]

与えられた範囲が2行以上選択しているかどうか判定する

defaultだと、このclassが持っている選択範囲を判定する

§
hasSelection(range?: Range): boolean
[src]

与えられた選択範囲が空かどうか判定する

defaultだと、このclassが持っている選択範囲を判定する

§
hasSelectionAll(): boolean
[src]

全選択しているかどうか

§
hasSingleLineSelection(range?: Range): boolean
[src]

与えられた範囲が1行だけ選択しているかどうか判定する

defaultだと、このclassが持っている選択範囲を判定する

§
normalizeOrder(range: Range): Range
[src]

選択範囲の先頭位置がrange.startになるよう並び替える

@param range

並び替えたい選択範囲

@return

並び替えた選択範囲

§
selectAll(): void
[src]

全選択する

§
setRange(range: Range): void
[src]

選択範囲を変更する